デザインさせていただきました♪ Vol.2(後編)
お待たせしました~m(_ _)m 昨日のつづきでございます。
<前編のあらすじ>
昨年、「FSM」で引き受けさせていただいた
13星座のシンボルマーク制作。
同じリク主のskyfishさんから、戦闘アニメ
用素材に応用して欲しいとのご要望が!
提示されたRTP素材に習って、魔法陣風に
アレンジした素材を作ることに。
前回はサンプル制作の課程と、それを
「FSM」に UPして判定待ちに突入した
ところまでをご紹介しました。 そして・・・
★裏目、弱り目、そしてタタリ目・・・??
サンプルを UPしてから二日後・・・、skyfishさんから返信アリ! お試し使用の結果は
いかがだったのでしょうか(バクバク❤❤❤)。
skyfishさん曰く・・・
・・・うおおぉぉぉぉ!!! 撃沈です orz 以下、反省会。
ゴージャスな色合いが裏目に出て
しまいました。
茶色の部分は明るめの色だった
のですが、縁やドロップシャドウの
色にまぎれて目立たなくなったので、
わざわざ濃い目の色に変更した・・・
と言う経緯があったりします。
これも 裏目かー!(爆 orz ) そして円の本数と太さですが・・・
う~ん、バランスって難しいですね。まだまだ修行が足りないようです。
ただ、skyfishさんからは、デザイン自体は素敵。上下左右に配した天体などから、
これだけでも魔法陣に関するストーリーが作れそう・・・といったフォローも
いただくことができました。 アリガトウゴザイマス<(_ _)>
色合いを調節することで感じが変わるかもしれないので、線の数と太さのことは
一旦保留して、まずは上記 2点から着手して欲しい・・・とも。
そこで改良の第一歩は、色合いの調整から取り掛かることになりました。
もう一度、サンプルとして提示されていたRTP素材(ちなみにこれは、VX Ace用の
「Meteor」の魔法陣)を 良ぉ~~~く観察しなおして・・・
<前編のあらすじ>

13星座のシンボルマーク制作。
同じリク主のskyfishさんから、戦闘アニメ
用素材に応用して欲しいとのご要望が!
提示されたRTP素材に習って、魔法陣風に
アレンジした素材を作ることに。
前回はサンプル制作の課程と、それを
「FSM」に UPして判定待ちに突入した
ところまでをご紹介しました。 そして・・・
★裏目、弱り目、そしてタタリ目・・・??
サンプルを UPしてから二日後・・・、skyfishさんから返信アリ! お試し使用の結果は
いかがだったのでしょうか(バクバク❤❤❤)。
skyfishさん曰く・・・
・色味が強く、濃すぎる。もう少し枠(各円)やマークの内側を白寄りに。
・2本目と3本目の間にある茶色の部分が浮いて見える。色をオレンジ色っぽく。
・円が密集していて濃すぎる。本数を減らし、一本一本を太くしてはどうか。
とのご指摘をいただきました。 アリガトウゴザイマス<(_ _)> ・2本目と3本目の間にある茶色の部分が浮いて見える。色をオレンジ色っぽく。
・円が密集していて濃すぎる。本数を減らし、一本一本を太くしてはどうか。
・・・うおおぉぉぉぉ!!! 撃沈です orz 以下、反省会。

しまいました。
茶色の部分は明るめの色だった
のですが、縁やドロップシャドウの
色にまぎれて目立たなくなったので、
わざわざ濃い目の色に変更した・・・
と言う経緯があったりします。
これも 裏目かー!(爆 orz ) そして円の本数と太さですが・・・
う~ん、バランスって難しいですね。まだまだ修行が足りないようです。
ただ、skyfishさんからは、デザイン自体は素敵。上下左右に配した天体などから、
これだけでも魔法陣に関するストーリーが作れそう・・・といったフォローも
いただくことができました。 アリガトウゴザイマス<(_ _)>
色合いを調節することで感じが変わるかもしれないので、線の数と太さのことは
一旦保留して、まずは上記 2点から着手して欲しい・・・とも。
そこで改良の第一歩は、色合いの調整から取り掛かることになりました。
もう一度、サンプルとして提示されていたRTP素材(ちなみにこれは、VX Ace用の
「Meteor」の魔法陣)を 良ぉ~~~く観察しなおして・・・
スポンサーサイト