撃ってナンボ、動いてナンボ(^-^)
皆さま、大変お待たせいたしました。
ファイルサイズを削るのと、以外にもアップロードに手間取ってしまいましたが(^^;
『戦国モノ』 第八弾・射撃アクション 鉄砲隊編
発砲煙アニメの使用例サンプル動画、ようやくUPできました!
※5月6日更新・動画をYouTube経由で 再掲載!
ちょっと演出の一部を手直ししてみましたので、御用とお急ぎでなければ
もう一度観てやってくださいね。くふふ・・・(^^)
※BGM は付いていませんが、効果音を使用しております。再生の際は音量にご注意ください。
動画中の素材は、初期バージョンの物です。
いかがでしたでしょうか? 今回は動画で掲載とあって、ちょっとユニークな動きを
つけてみました。足軽とは言え、赤軍の面々は中々侮れませんね(笑!)。
ちなみに移動とジャンプ時には 第六弾のキャラチップを使用。
効果音は「RPGツクール VX」RTP のSEから・・・
ジャンプ:Jump1 (55・100)
引き金を引く:Key (50・100)
火皿に点火 :Bow2 (65・100)
銃音 :Thunder7 (80・120)
着弾時の音 :Shot3 (50・150)
をお借りしています。なお、()内は 音量とピッチの設定(単位は“%”)です。
そして、今回「ツクール」の画面を動画としてキャプチャーする際にお借りしたのが
株式会社グレイテック ジャパンが提供してくださっている「Bandicam」の無料版。
動画としてキャプチャーできる時間は10分まで、画面にロゴが表示される、と言う
制限付きながら、簡単な操作で動画ファイルを作ることができます。
皆さんも「作品の一部を動画で紹介したい!」な~んて時に、
活用されてみてはいかがでしょう?((^∀^))
それでは、今回はこれにて。素材 UPまで もうしばらくお待ちくださいまし~<(_ _)>
さて次回は・・・
ゴールデンウイーク中の公開目指して、発砲煙アニメ鋭意制作中!
5月最初の記事は、第八弾・鉄砲隊編の紹介になる予定。
「FSM」でのリクエスト制作も再開予定!! またヨロシクです。
ファイルサイズを削るのと、以外にもアップロードに手間取ってしまいましたが(^^;
『戦国モノ』 第八弾・射撃アクション 鉄砲隊編
発砲煙アニメの使用例サンプル動画、ようやくUPできました!
※5月6日更新・動画をYouTube経由で 再掲載!
ちょっと演出の一部を手直ししてみましたので、御用とお急ぎでなければ
もう一度観てやってくださいね。くふふ・・・(^^)
動画中の素材は、初期バージョンの物です。
いかがでしたでしょうか? 今回は動画で掲載とあって、ちょっとユニークな動きを
つけてみました。足軽とは言え、赤軍の面々は中々侮れませんね(笑!)。
ちなみに移動とジャンプ時には 第六弾のキャラチップを使用。
効果音は「RPGツクール VX」RTP のSEから・・・

ジャンプ:Jump1 (55・100)
引き金を引く:Key (50・100)
火皿に点火 :Bow2 (65・100)
銃音 :Thunder7 (80・120)
着弾時の音 :Shot3 (50・150)
をお借りしています。なお、()内は 音量とピッチの設定(単位は“%”)です。
●おんや? 煙の色がビミョウに・・・
動画をご覧になって ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
あまり気にはならないかもしれませんが、場所によって煙や火花の色が違って
見えるはず・・・。青軍の発砲煙は茶色っぽく、赤軍上下二人の煙は白っぽく、
といった具合。着弾の火花も、草地の方はやけに黄色いですよね。
これは馴染みを良くする目的で、全フレームに加算処理を施してあるため。
不透明度を落としているせいもあるのですが、これにより、背景にくる色の
影響を結構受けています。傾向として、背景が暗い色ほど本来の色(煙は
白と灰色、火花は赤やオレンジ)に近くなるようです。
逆に減算処理だと 真っ黒け になっちゃいます(笑)。
まあ、この辺はお好みで設定していただければ・・・と。
動画をご覧になって ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
あまり気にはならないかもしれませんが、場所によって煙や火花の色が違って
見えるはず・・・。青軍の発砲煙は茶色っぽく、赤軍上下二人の煙は白っぽく、
といった具合。着弾の火花も、草地の方はやけに黄色いですよね。
これは馴染みを良くする目的で、全フレームに加算処理を施してあるため。
不透明度を落としているせいもあるのですが、これにより、背景にくる色の
影響を結構受けています。傾向として、背景が暗い色ほど本来の色(煙は
白と灰色、火花は赤やオレンジ)に近くなるようです。
逆に減算処理だと 真っ黒け になっちゃいます(笑)。
まあ、この辺はお好みで設定していただければ・・・と。
そして、今回「ツクール」の画面を動画としてキャプチャーする際にお借りしたのが
株式会社グレイテック ジャパンが提供してくださっている「Bandicam」の無料版。
動画としてキャプチャーできる時間は10分まで、画面にロゴが表示される、と言う
制限付きながら、簡単な操作で動画ファイルを作ることができます。
皆さんも「作品の一部を動画で紹介したい!」な~んて時に、
活用されてみてはいかがでしょう?((^∀^))
それでは、今回はこれにて。素材 UPまで もうしばらくお待ちくださいまし~<(_ _)>
さて次回は・・・
ゴールデンウイーク中の公開目指して、発砲煙アニメ鋭意制作中!
5月最初の記事は、第八弾・鉄砲隊編の紹介になる予定。
「FSM」でのリクエスト制作も再開予定!! またヨロシクです。
※「RPGツクール」シリーズは 株式会社KADOKAWAの登録商標です。
スポンサーサイト