fc2ブログ

行く年来る年、思いを馳せて・・・(-.-)


師走も暮れて そろそろ年の瀬・・・

クリスマス2014・爽果のお願い心に響くは おなじみの
 テーマソングと
     ベルの音♪

せわしい中にも
 浮かれた気分♪♪

宴会 二次会 忘年会・・・
 お酒の席も増えるけど
  酒は飲んでも
   飲まれちゃったら
 ダメよ~ダメダメ!

ハメは ハズせど
 タガハズさず!!

お酒と運転
 キッチリ分けて

楽しい思い出 お持ち帰り♪

行く年来る年 諸々に
 思いを馳せりゃ 微かにも

早、聞こえるは・・・・・

除夜の!!?
どちら様も 皆さまも どうぞ良いお年を~~~<(_ _)>


と言うことで、皆さまこんばんは! 今宵も「蓮賀庵」へ ようこそおいでくださいました♪
それぞれ思い思いの聖夜を楽しまれたことと思います。私は “ぼっち” を満喫したぜぃ!

ちなみにイラストの彼女も、「pixiv」 のコンテスト応募で誕生したキャラです。
もし興味を持っていただけましたなら、こちらを見てやってくださいまし(*^^*)



それにしても、今年は爆弾低気圧のせいで どこもかしこも荒れ模様でしたね。
クリスマスに雪はベストマッチですが、「ホワイトアウト・クリスマス」じゃあ
シャレにならんですものねぇ・・・(´・・`; 皆さんの所は大丈夫でしたか?

そんなワケですから、挨拶はメリクリよりも むしろ・・・

 寒中お見舞い 申し上げます<(_ _)>

の方がふさわしいかと思います。いや~~~、本当に寒いぃ~~~(((><)))


さて、早いもので 2014年も残すところあとわずかになりましたねぇ。
つらつらと一年を振り返ってみれば、まあ、何とも慌しい年であったように思います。

 序盤はコンテストの締め切りにあたふたし・・・、
 5月の「FSM」閉鎖を受けて 素材の引っ越し先探し・・・、
 『魔法少女大戦 MPE』用の挿絵をひたすら描き続け・・・、
 8月、ようやく素材工房 蓮賀砦のオープンにこぎつけ・・・、
 その後は、順次素材の再配布準備にも時間を割き・・・、
 9月からは、依頼制作が本格的にスタート!!
 そして、今年最後の この記事を書(描)く・・・。

いやあ! 頑張ったよ俺!! あ・・・、でもまだ年始のご挨拶更新用のイラスト
制作が残ってるぅ・・・。年の瀬が押し迫る中、果たして間に合うのか???

とまあ、慌しくはあったけれども その分充実した日々を送ることができたなぁ。
新たなクリエイターさん方ともお知り合いになれたし♪
その上幸いにも 災害や事故に見舞われず、ケガも病気も無く過ごせたのだから
ありがたいことでございます・・・。


さあ、続きましては お久しぶりの制作状況報告です。
よろしければ 読んで行ってね。記念の配布素材とかは無いけど・・・(^^;

つづきを読む…

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
プロフィール

蓮賀まさとき

Author:蓮賀まさとき
 
「蓮賀庵」を営むヘタレな主。
ナントカの横好きで、チマチマと
創作にいそしむ小心者。

御文のあて先
御文のあて先
基本的に、リクエストは
お受けいたしておりません。
あしからず・・・m(_ _)m

★お願い★

当ブログに掲載の画像や、
記事などの無断転載、流用は
しないでくださいね。
「直リンク」も禁止です。

また、「素材配布」カテゴリ内の
素材をご利用の際は、使用要綱
を遵守してくださいますよう
お願いいたします。

★お知らせ★

本ブログは2012年4月28日
より「FC2アクセス解析」を導入
しております。

本ブログは 以下のアフェリ
エイトプログラムに参加して
います。
(2016年1月17日現在)
・Amazomアソシエイト
  プログラム

「蓮賀庵」はリンクフリーですが、
相互の場合は、検討の上で
お断りさせていただくことも
ございます。
あらかじめご了承ください。
リンクバナーはこちらの記事
からお持ち帰りください。

アクセスカウンター
最近の記事
最近のコメント
Amazon.co.jpアソシエイト

★お金にまつわる
   “5つの力” とは・・・!??

★バビロンの
   大富豪に学ぼう!

★水中考古学と歴史ロマン♪

★ウディタ関連の本♪♪

★地図つながりで・・・?

★絵を描いてみたい
   あなたへ・・・

★ネーミング資料

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
カテゴリ
リンク集
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ