長柄足軽・合戦アクションセット(上下用)、配布再開!
皆さま、お晩です。今宵も 「蓮賀庵」 へお越しいただき、ありがとうございます。
え~、左右用に引き続き、長柄足軽・合戦アクションセット(上下用)の
配布を再開いたしました! これで当ブログで休止中だった素材配布の
再開は、全て完了いたしました。ようやく一つ ケジメ ついた!!
前回配布を再開した左右用と同じく、向きを変えることで合戦時のアクションを
再現します。今作のキャラチップ構成は下図の通り。
※一部、並び順とアクション名を 変更しました。
※2020年11月15日・更新
・第八弾に倣い、素材の配置を中央部のみとしました。
・上向きアクションの「振り上げる」と「振り下ろす」の配置を入れ替えました。
・『戦国モノ』 本体に合わせて細部の手直し、ミスの修正を行いました。
・影なしバージョンの、インデックスカラーへの変換を廃止しました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB IEC61966-2.1 に変換しました。
・ファイル名、ならびに素材名を変更しました。
・バージョンも本体に合わせて 1.00 → 2.0 に更新となります。
・今回の修正に伴い、バージョンを 2.0 → 2.1 に更新しました。
とまあ、こんな感じの更新となっております。なお、素材の詳細につきましては
こちらの記事 をご参照ください。素材のゲットもそちらで! VX用 ですけどネ。
近所にダイドーの自販機があってな、試しに “絶品微糖” を買ってみたら・・・
炭治郎キタッ!
・・・。こうなると、禰豆子ちゃんを隣に並べたくなるネ~♪
はっ! いかんいかん!! 誰ぞの 血鬼術 にハマるところであったワ。
今こそ、全集中!!!!!
・・・蓮根の呼吸、弐ノ型! 「見通し」!!!
(・・・ん~~~、まだビミョ~。 ^A^; )
それでは皆さま、また次回! あ、お買い物カゴの中に 伊之助缶 が。
え~、左右用に引き続き、長柄足軽・合戦アクションセット(上下用)の
配布を再開いたしました! これで当ブログで休止中だった素材配布の
再開は、全て完了いたしました。ようやく一つ ケジメ ついた!!
前回配布を再開した左右用と同じく、向きを変えることで合戦時のアクションを
再現します。今作のキャラチップ構成は下図の通り。

※一部、並び順とアクション名を 変更しました。
※2020年11月15日・更新
・第八弾に倣い、素材の配置を中央部のみとしました。
・上向きアクションの「振り上げる」と「振り下ろす」の配置を入れ替えました。
・『戦国モノ』 本体に合わせて細部の手直し、ミスの修正を行いました。
・影なしバージョンの、インデックスカラーへの変換を廃止しました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB IEC61966-2.1 に変換しました。
・ファイル名、ならびに素材名を変更しました。
・バージョンも本体に合わせて 1.00 → 2.0 に更新となります。
・今回の修正に伴い、バージョンを 2.0 → 2.1 に更新しました。
とまあ、こんな感じの更新となっております。なお、素材の詳細につきましては
こちらの記事 をご参照ください。素材のゲットもそちらで! VX用 ですけどネ。
近所にダイドーの自販機があってな、試しに “絶品微糖” を買ってみたら・・・
炭治郎キタッ!
・・・。こうなると、禰豆子ちゃんを隣に並べたくなるネ~♪
はっ! いかんいかん!! 誰ぞの 血鬼術 にハマるところであったワ。
今こそ、全集中!!!!!
・・・蓮根の呼吸、弐ノ型! 「見通し」!!!
(・・・ん~~~、まだビミョ~。 ^A^; )
それでは皆さま、また次回! あ、お買い物カゴの中に 伊之助缶 が。
※「RPGツクール」シリーズは、 株式会社KADOKAWAの登録商標です。
長柄足軽・合戦アクションセット(左右用)、配布再開!
皆さま、こんばんは。今宵も 「蓮賀庵」 へお越しいただき、ありがとうございます。
え~、毎度いまさらながらですが、長柄足軽・合戦アクションセット(左右用)
の配布を再開いたしました! もう、需要とか何とかではなくて ケジメ ですね。
※なお、左向き用は・・・
左が 構える、
右が 槍衾(やりぶすま)
となります。 ご注意を!
※一部、アクション名を
変更しました。
※2020年10月30日・更新
・振り上げるポーズの陣笠を、第八弾の物と合わせました。
・第八弾に倣い、素材の配置を中央部のみとしました。
・『戦国モノ』 本体に合わせて細部の手直し、ミスの修正を行いました。
・影なしバージョンの、インデックスカラーへの変換を廃止しました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB IEC61966-2.1 に変換しました。
・ファイル名、ならびに素材名を変更しました。
・バージョンも本体に合わせて 1.02 → 2.0 に更新となります。
・今回の修正に伴い、バージョンを 2.0 → 2.1 に更新しました。
とまあ、こんな感じの更新となっております。なお、素材の詳細につきましては
こちらの記事 をご参照ください。素材のゲットもそちらで! VX用 ですけどネ。
それでは皆さま、また次回! お次は同アクションの上下用素材の配布再開を
目指します。これでブログでの配布分再開は完了となるのだ。
負けそう、挫けそうになることもあるけれど、頑張れ俺ッ、頑張れ~~~ッ!!
・・・蓮根の呼吸、壱ノ型! 「泥睡」!!!
(寝ちゃってどうするんだヨ、オイ ^A^; )
え~、毎度いまさらながらですが、長柄足軽・合戦アクションセット(左右用)
の配布を再開いたしました! もう、需要とか何とかではなくて ケジメ ですね。

※なお、左向き用は・・・
左が 構える、
右が 槍衾(やりぶすま)
となります。 ご注意を!
※一部、アクション名を
変更しました。
※2020年10月30日・更新
・振り上げるポーズの陣笠を、第八弾の物と合わせました。
・第八弾に倣い、素材の配置を中央部のみとしました。
・『戦国モノ』 本体に合わせて細部の手直し、ミスの修正を行いました。
・影なしバージョンの、インデックスカラーへの変換を廃止しました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB IEC61966-2.1 に変換しました。
・ファイル名、ならびに素材名を変更しました。
・バージョンも本体に合わせて 1.02 → 2.0 に更新となります。
・今回の修正に伴い、バージョンを 2.0 → 2.1 に更新しました。
とまあ、こんな感じの更新となっております。なお、素材の詳細につきましては
こちらの記事 をご参照ください。素材のゲットもそちらで! VX用 ですけどネ。
それでは皆さま、また次回! お次は同アクションの上下用素材の配布再開を
目指します。これでブログでの配布分再開は完了となるのだ。
負けそう、挫けそうになることもあるけれど、頑張れ俺ッ、頑張れ~~~ッ!!
・・・蓮根の呼吸、壱ノ型! 「泥睡」!!!
(寝ちゃってどうするんだヨ、オイ ^A^; )
※「RPGツクール」シリーズは、 株式会社KADOKAWAの登録商標です。
ガレオン船キャラチップ、配布を再開だぜ♪ヨ~ソロ~!!
皆さま、こんばんは! 今宵も当庵へのお越し、ありがとうございます~♪♪
大変長らくお待たせをいたしました! シップ型帆船と並ぶ当庵の目玉素材、
ガレオン船・キャラチップ素材 も、ようやく 復活!!
素材は こちらの記事 で入手できます。創作のお役立ていただければ幸いです。
なお、シップ型帆船素材と同様、2019年5月改定の利用規約が適用 されます
のでご確認もお忘れなく!

※上図は使用例のスクリーンショット。画面中の帆船のキャラチップが
当ブログで配布する素材となります(人物やマップチップ等は MVの
デフォルト素材を借用)。 ※画像クリックで原寸大表示されます。
元々 VX用に作った物 ですが、サイズが大きめなので 「MV」 や、新作 「MZ」
での使用にも ギリ 耐えられる・・・・・かも(^-^;
ただ、デフォルト規格外なものだから、乗り物としては少々使い辛いです・・・。
ちなみに、今回の更新内容は以下の通り。
※2020年9月20日・更新
・ミズンマストの三角帆の形(左右向き)を修正しました。
・スターンギャラリーの追加など、ガレオン船度をちょっぴりUPしました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB TEC61966-2.1 に変換しました。
・ミスの修正&細部の手直しを行いました。
・ファイル名、素材名を変更しました。
・修正に伴い、バージョンを 1.0 → 1.1 に更新しました。
・2019年5月1日の改訂利用規約を適用しました。
今回は 船尾部分を中心に、ガレオン船度をUP する改修工事を施しました。
まあ、ドット絵の話なもんで ビミョ~ なんですけどね。ただ、ミズンマストの
三角帆の形(左右向き)は結構変わりました。修正するか、そのままにするかで
迷いましたが、こちらの方が他の帆とのバランスも良いかな・・・ってことで決断!
しました。ふぅ・・・(^^;n

また、素材の追加はありませんが、以前と同様、あそこ に アレ が隠されて
おりますので、初めての方もおなじみさんも、ぜひ GET! してお役立てください。
合言葉は・・・・・
「海〇王に、君もなれる!!?」
さてさて、本格的なシーズンはまだこれからですが、九州には二つの台風が接近!
甚大な被害をもたらしました・・・。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
ともかく皆さま、引き続きご自愛ください。
そして、先の台風10号では我が家にもついに被害が・・・。TVアンテナのケーブル
切れちゃいました。もう古くて留め具もボロボロに錆びてたんで、今後のことも考えて
アンテナごと交換。少々出費を伴いましたが、幸いにもすぐに復旧しました。
しかし、アンテナは盲点でした。自然災害も、見落としたところを衝いてきますね。
やはり常日頃からの備えは大切です。皆さまもお気を付けて!
それでは、また次回!!
・・・次に備えて、養生テープ とやらを取り寄せておこうかな。
大変長らくお待たせをいたしました! シップ型帆船と並ぶ当庵の目玉素材、
ガレオン船・キャラチップ素材 も、ようやく 復活!!
素材は こちらの記事 で入手できます。創作のお役立ていただければ幸いです。
なお、シップ型帆船素材と同様、2019年5月改定の利用規約が適用 されます
のでご確認もお忘れなく!

※上図は使用例のスクリーンショット。画面中の帆船のキャラチップが
当ブログで配布する素材となります(人物やマップチップ等は MVの
デフォルト素材を借用)。 ※画像クリックで原寸大表示されます。
元々 VX用に作った物 ですが、サイズが大きめなので 「MV」 や、新作 「MZ」
での使用にも ギリ 耐えられる・・・・・かも(^-^;
ただ、デフォルト規格外なものだから、乗り物としては少々使い辛いです・・・。
ちなみに、今回の更新内容は以下の通り。
※2020年9月20日・更新
・ミズンマストの三角帆の形(左右向き)を修正しました。
・スターンギャラリーの追加など、ガレオン船度をちょっぴりUPしました。
・プロファイルを Adobe RGB(1998) → sRGB TEC61966-2.1 に変換しました。
・ミスの修正&細部の手直しを行いました。
・ファイル名、素材名を変更しました。
・修正に伴い、バージョンを 1.0 → 1.1 に更新しました。
・2019年5月1日の改訂利用規約を適用しました。
今回は 船尾部分を中心に、ガレオン船度をUP する改修工事を施しました。
まあ、ドット絵の話なもんで ビミョ~ なんですけどね。ただ、ミズンマストの
三角帆の形(左右向き)は結構変わりました。修正するか、そのままにするかで
迷いましたが、こちらの方が他の帆とのバランスも良いかな・・・ってことで決断!
しました。ふぅ・・・(^^;n

また、素材の追加はありませんが、以前と同様、あそこ に アレ が隠されて
おりますので、初めての方もおなじみさんも、ぜひ GET! してお役立てください。
合言葉は・・・・・
「海〇王に、君もなれる!!?」
さてさて、本格的なシーズンはまだこれからですが、九州には二つの台風が接近!
甚大な被害をもたらしました・・・。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
ともかく皆さま、引き続きご自愛ください。
そして、先の台風10号では我が家にもついに被害が・・・。TVアンテナのケーブル
切れちゃいました。もう古くて留め具もボロボロに錆びてたんで、今後のことも考えて
アンテナごと交換。少々出費を伴いましたが、幸いにもすぐに復旧しました。
しかし、アンテナは盲点でした。自然災害も、見落としたところを衝いてきますね。
やはり常日頃からの備えは大切です。皆さまもお気を付けて!
それでは、また次回!!
・・・次に備えて、養生テープ とやらを取り寄せておこうかな。
※「RPGツクール」シリーズは、株式会社KADOKAWAの登録商標です。
ザッと、エラーに関するご報告
皆さま、こんばんは。今宵も 「蓮賀庵」 へのお越し、誠にありがとうございます♪
各記事への拍手もありがとうございます♪ 励みになっておりますヨ~(^^)
さて、今回は例の素材に発生したエラーについてのご報告を・・・とも思いましたが、
なにせ古いPC(Win7)とXP時代のソフトで制作した素材のことなので、今更詳細を
タラタラつづったところで、あまり役には立ちますまい・・・と言うワケで、経緯をザッと
紹介するに止めたいと思います。
・事の始まり
2018年から、 『戦国モノ』 をはじめとする配布、販売素材の プロファイル変換を
含む更新作業 を行っており、昨年ようやく、当庵の目玉素材でもある 「帆船シリ
ーズ」 の番がやって参りました。
ガレオン船は三角帆の形状を見直す予定だったので、シップ型帆船の方を先に
更新することにしたのですが、その矢先・・・・・

▲これが出ると、ソフトを再起動するまで他のファイルの呼び出しもエラーに。
キャラチップ素材として欠かせない、PNG形式での保存が出来なくなっていたのです。
原因については、全くわかりません。
素材を作ってから昨年までの間に、一度PCを買い替えてデータの引っ越しを行い
ましたが、その際に起こったのかもしれません。ただ、これ以外の素材などには、
これまでこのような事例は見られませんし、使用者から不具合等の報告が来た
こともありませんでした(私のPC環境下だけの現象???)。
・結論から先に・・・
申しますと、“ドキュメントのサイズを変更” することで解決できました。全く不可解。
元の素材のサイズは 横幅:420、縦幅:480。・・・まさか、4 2 だからってことは無い
でしょうが、新規ファイルを作っても、このサイズだと同じエラーが出る のには、正直
驚きました。
一体、何の呪いだよッ!!!!!(苦笑)
・解決の糸口
新規ファイルでも同じエラーが出ると言うことは、レイヤーだけお引越しして改めて保存
する方法が使えないと言うこと。そうなると、残る手段は・・・「一からドットの打ち直し」?

さすがにそれはキツすぎます。幸い、人物と違って
アニメ的な動きがあるのは波と旗だけ。
そこでまず、船体のレイヤーをキャプチャーし、上下
左右のパターンを一列切り取ってクリップボードから
新規画像を作成。ペーストの後、保存しました。
あぁ、明日からポチポチとドットを打たねばならんの
か・・・と、実に気が重かったのですが・・・・・・・・
ん?
保存できた!!?
PNGでも!!!
・そして復活へ!!
はじめはキャプチャーした画像だからだと思ったの
ですが、これがヒントとなって、元画像のサイズを
変更してみることを思いつきました。念のためファ
イルをコピーして・・・(ちなみに、コピーしても、その
ままだと同じエラーが出ます)、横幅を 1ドット延長。
プロファイルの変更後のPNG形式での保存も、
他の素材同様に行えました!
まさに天の助け!! こうして、横幅を 426 に変更(基本サイズの左右 1ドット
づつ延長)し、各パターンの位置を微調整するだけで、シップ型帆船素材も、先日
の配布再開を迎えることができたのでした。めでたし、めでたし・・・(*^。^*;A
・・・と言うのが顛末です。今回はファイルが開ける状態で、画像(レイヤー)情報を
保ったまま解決できたのが幸いでした。
ともかく、不測の事態に備えて こまめに保存、そしてバックアップ を!!!
南部につづき、九州北部も梅雨明けしたようで、晴天の蒸し暑い日が続いています。
新型ウィルスへの感染はもとより、熱中症 にも気を付けねば・・・。
それでは皆さま、また次回!
各記事への拍手もありがとうございます♪ 励みになっておりますヨ~(^^)
さて、今回は例の素材に発生したエラーについてのご報告を・・・とも思いましたが、
なにせ古いPC(Win7)とXP時代のソフトで制作した素材のことなので、今更詳細を
タラタラつづったところで、あまり役には立ちますまい・・・と言うワケで、経緯をザッと
紹介するに止めたいと思います。
・事の始まり
2018年から、 『戦国モノ』 をはじめとする配布、販売素材の プロファイル変換を
含む更新作業 を行っており、昨年ようやく、当庵の目玉素材でもある 「帆船シリ
ーズ」 の番がやって参りました。
ガレオン船は三角帆の形状を見直す予定だったので、シップ型帆船の方を先に
更新することにしたのですが、その矢先・・・・・

▲これが出ると、ソフトを再起動するまで他のファイルの呼び出しもエラーに。
キャラチップ素材として欠かせない、PNG形式での保存が出来なくなっていたのです。
原因については、全くわかりません。
素材を作ってから昨年までの間に、一度PCを買い替えてデータの引っ越しを行い
ましたが、その際に起こったのかもしれません。ただ、これ以外の素材などには、
これまでこのような事例は見られませんし、使用者から不具合等の報告が来た
こともありませんでした(私のPC環境下だけの現象???)。
・結論から先に・・・
申しますと、“ドキュメントのサイズを変更” することで解決できました。全く不可解。
元の素材のサイズは 横幅:420、縦幅:480。・・・まさか、4 2 だからってことは無い
でしょうが、新規ファイルを作っても、このサイズだと同じエラーが出る のには、正直
驚きました。
一体、何の呪いだよッ!!!!!(苦笑)
・解決の糸口
新規ファイルでも同じエラーが出ると言うことは、レイヤーだけお引越しして改めて保存
する方法が使えないと言うこと。そうなると、残る手段は・・・「一からドットの打ち直し」?

さすがにそれはキツすぎます。幸い、人物と違って
アニメ的な動きがあるのは波と旗だけ。
そこでまず、船体のレイヤーをキャプチャーし、上下
左右のパターンを一列切り取ってクリップボードから
新規画像を作成。ペーストの後、保存しました。
あぁ、明日からポチポチとドットを打たねばならんの
か・・・と、実に気が重かったのですが・・・・・・・・
ん?
保存できた!!?
PNGでも!!!
・そして復活へ!!
はじめはキャプチャーした画像だからだと思ったの
ですが、これがヒントとなって、元画像のサイズを
変更してみることを思いつきました。念のためファ
イルをコピーして・・・(ちなみに、コピーしても、その
ままだと同じエラーが出ます)、横幅を 1ドット延長。
プロファイルの変更後のPNG形式での保存も、
他の素材同様に行えました!
まさに天の助け!! こうして、横幅を 426 に変更(基本サイズの左右 1ドット
づつ延長)し、各パターンの位置を微調整するだけで、シップ型帆船素材も、先日
の配布再開を迎えることができたのでした。めでたし、めでたし・・・(*^。^*;A
・・・と言うのが顛末です。今回はファイルが開ける状態で、画像(レイヤー)情報を
保ったまま解決できたのが幸いでした。
ともかく、不測の事態に備えて こまめに保存、そしてバックアップ を!!!
南部につづき、九州北部も梅雨明けしたようで、晴天の蒸し暑い日が続いています。
新型ウィルスへの感染はもとより、熱中症 にも気を付けねば・・・。
それでは皆さま、また次回!
※「RPGツクール」シリーズは、株式会社KADOKAWAの登録商標です。